家庭菜園は土が命

2019/01/09

こんにちは、今回は「家庭菜園は土が命」というテーマでお伝えします。

私は、家庭菜園を始めるにあたって、土があまりいい土ではなかったので、石灰などを混ぜたりして土壌改良を行いました。

土も固かったので、スコップで深くまで掘り、ふかふかの状態までするのは大変でした。

種から育てる時には、種を植えたところ以外をビニールで覆い、土が温かくなるようにしました。

また、我が家は夏野菜を育てているので、夏場は朝と夕方の2回水やりをしていました。

それから、背が高くなるものは、添え木をして、傾かないように気をつけました。

また、キュウリは、ちょうどいい大きさになったと思ったら、すぐに収穫しないと、あっという間に太くなって大味になってしまいます。

いい具合になったなと思ったら、すぐに収穫することをおすすめします。

トマトやキュウリ、ナスはそれほどコツがなくても、簡単に作れると思うので、家庭菜園の初心者の方にはおすすめです。

家庭菜園をやる際、一番気を付けたのは土壌です。

栄養がある土ではないと、いい野菜は育ちません。

栄養がある土を作るには石灰を最初に土にまぜ、しばらく置きます。

そして、土を深くまで掘って野菜の根が伸びやすいようにすることもポイントです。

そして、それから牛フンなどの肥料を土に足していきます。

そして、水はけが悪いと根腐れしてしまうので、畝を作って水がたまらないように工夫します。

これらのポイントがわかるまで、かなりの時間がかかりました。

最初は買ってきた苗をそのまま植えていたのですが、固い土をちょっとだけ掘って、ただ野菜を植えただけでした。

そうすると、次第に野菜の元気がなくなって結局枯れてしまうのです。

土壌さえしっかり作ってしまえば、野菜はしっかり育つと思います。

また、水がないとどうしても枯れてしまうので、夏場は2回たっぷりあげることが大切です。

自分が育てた野菜を収穫して食べるということは、とても楽しいことです。

野菜は毎日大きくなるので、今日はどうなったかなと成長をみるのも楽しみです。

また、キュウリなどはとれたてを食べると、キュウリをかんだ瞬間に水が出るほど水分量がすごいです。

夏野菜は割と簡単にできるので、家庭菜園をこれからやろうとしている方にはおすすめです。

種からよりも苗から始めたほうが育てやすいと思います。

ミニトマトなどは1本からかなりたくさんできます。

また、普通サイズのトマトよりも簡単に作ることができるので、トマトを植えてみようかなと思っている方は最初はミニトマトから始めてみるものがいいかもしれませせん。

野菜にとっては水はとても大切です。

土壌づくりをしっかりして、水をたっぷりあげていれば、大丈夫だと思います。

-家庭菜園