家庭菜園初心者に伝えたいこと

2019/01/09

こんにちは、今回は「家庭菜園初心者に伝えたいこと」というテーマでお伝えします。

 

葉野菜は家庭菜園の中でも比較的簡単です。

根が短いものが多いので、畑を借りなくても浅めのプランターや鉢植えでもできますし、芽がでさえすればあとは勝手に育つので手間もかかりません。

苗を買わなくても、種からでも育てられますし、温度の制約もそこまで厳しくないので、冬と真夏以外であればだいたい育ちます。

家庭菜園初心者であれば葉野菜からをオススメします。

 

一方で葉野菜の栽培で気をつけるべきポイントは「芽出し」です。

種から育てることが多いので、芽が出るまでが勝負です。

春先に種まきをすると朝晩の寒さにやられて目が出ないこともありますので、昼夜の気温差が激しい時期は夜に不織布をかけて保温してあげましょう。

また、激しい雨などでせっかく蒔いた種が流れてしまうことも。

芽が出てしっかり根付くまでは優しく水遣りをして常に土を湿らせてあげてください。

 

家庭菜園で大変なのは「害虫」です。私の場合、特にルッコラはすべて害虫(アオムシ)にやられて食べるところまで育つことが叶いませんでした。

やっと芽が出てきた!という時にもやられますし、もう明日には食べられそう!という時にはだいたい翌日にはすっからかんになっています。

家庭菜園だとなかなか農薬を使うのは気が引けますし、害虫駆除用のスプレー等はそこそこお金がかかるのでできれば使いたくないものです。

私の場合は、それも家庭菜園だと割り切って、比較的虫のつきづらい作物を育てたり、害虫を見つけ次第つまみ出していました。

ちなみに虫のつきづらい作物は「大葉」「バジル」でした。しかし、これも地域性や育てている環境によって違うと思います。

私の場合、マンションのベランダでしたが、畑で育てられる場合はもっと虫が寄ってくる可能性が高いので、防虫ネットや、土に混ぜ込むタイプの農薬などを使うのがオススメです。

 

家庭菜園はやり始めると本当に楽しいです!まず「育てる」楽しみを味わうことができます。

毎日ベランダに出て、水をやったり葉や実の様子を見ていると、自分の子どもを育てている気持ちになります。

ペットや動物を飼いたいと思っていても住居の問題やアレルギー、時間やお金の制約などで難しいことも多いですが、植物であれば小さいマンションの窓辺でも育てられますし、規模にもよりますがそこまで時間やお金をとられることもありません。

また、「食べる」楽しみを味わうこともできます。

自分で育てた野菜や果物を食べる喜びは他では味わえません。お子さんがいる家庭では食育にもよいと思います。

正直買ったほうが安くて美味しい野菜が手に入りますが、自分で育てた野菜のちょっと苦味が強かったり、茎が固かったり、実の皮が破れていたり、そんな形の悪いものも自分で育てたと思うと美味しく食べれらますよ。

-家庭菜園