家庭菜園は継続させることがポイント
2019/01/09
こんにちは、今回は「家庭菜園は継続させることがポイント」というテーマでお伝えします。
我が家は畑はなく、ベランダにもプランターも数多くは置きにくい環境だった為、少量のプランター菜園と水耕栽培を思っていました。
誰でも簡単に育てる事が出来るラディッシュのプランターキットをホームセンターで購入しました。
説明書通りに土や肥料、種を設置し、水やりとたまに肥料を与えるだけでラディッシュは育ちました。
すぐに発芽し、初めての菜園だった為、育った芽が可愛く、間引きしなければならないのに、間引く芽を感情移入してしまい選定出来ず。
育ったラディッシュは小さく形もいびつでした。
でも最後は美味しく頂きました。
水耕栽培はペットボトルにスポンジ。
スポンジに種を置くだけでしたが、バジルは発芽してくれました。
ネットで調べた水耕栽培は大がかりすぎて、毎日の水換えが億劫になってしまい、発芽はするが育たず、水は淀んでしまいました。
家庭菜園をやってみて、賃貸での家庭菜園は、色々なハードルがあることに初めて気付きました。
苦労したのは、賃貸でも出来る家庭菜園の方法を勉強することです。
ネットで情報を集めていましたが、どれもこれも良さそうな方法で、迷ってしまいました。
特に水耕栽培は、最初からネットで見た大がかりな装置に手を出してしまい、結果的に水の交換がしにくい装置になってしまいました。
ホームセンターに売ってあるラディッシュのキットやバジルのキットは割と使いやすく、土も燃えるゴミで処分出来る事を学びました。
また土に変わるような物が100均でも売ってあるのですが、家庭菜園をやめてからは、名前を忘れてしまったので、お応え出来ず申し訳ないです。
一番学んだ事は、飽き性の私には家庭菜園は続かないという事です。
また突発的に始めたくなるかもしれないですが、今度は飽きずに出来そうな物にチャレンジしてみるかも知れません。
やはり、家庭菜園を始める前に、どんな野菜を作りたいか?どんな方法でつくるか?を調べた後で始める事が大切だと思いす。
私は、プランター菜園も水耕栽培もダメにしてしまったのですが、ネットで仕入れた情報だけに頼ってしまった事、ちゃんと調べる前に思いつきで始めてしまった事で、結局育ったのはラディッシュだけでした。
ネットだけでなく、専門書も目を通しておけば良かったと考えています。
ぜひ家庭菜園を始められたら、継続できるようにたい対策は大切だと思います。
あと、アボガドの種を水に浸けておくと根や芽が出て可愛い観葉植物になるのは、チャレンジして良かったと思うので、もし興味があればやってみてください。